大阪(東大阪市・八尾市)で遺言書の作成遺産相続手続・相続放棄のご相談なら、司法書士・行政書士 阪奈合同事務所が運営する「東大阪遺言相続センター」にお任せください。

〒577-0016 
大阪府東大阪市長田西4-3-19 エステートあずま202号

<Osaka Metro中央線・近鉄けいはんな線 長田駅②番出口から徒歩約5分>

無料相談受付中

営業時間:平日9時~18時
(事前予約にて土日祝も対応!)

通話無料のフリーダイヤルはこちら

0120-51-3039

「遺産相続は初めて」という方へ

初めての遺産相続 ~まず何をするの?~

相続の手続きを人生で何回も経験する人はそんなにいないと思います。

「遺産相続は初めての事でわからない」

そんな方のためにわかりやすく、ご説明させていただきました。

 

相続ってどんな流れになってるの?

遺産相続の手続き全体の流れ

相続の開始(被相続人の死亡)

被相続人の死亡によって相続が開始します。

・死亡の事実を知った日から7日以内に死亡届を提出します。
・埋火葬許可申請は7日以内、世帯主変更届は14日以内となっています。

相続手続きの種類ってどれだけあるの?

遺言書の有無を確認

遺言書を保管してそうな
ところを探して下さい。

遺言書があれば、遺言書の内容に基づいて手続きを進めていくことになるので、まずは遺言書を探して下さい。

仏壇・神棚やタンス、机の引き出し、本棚、銀行の貸金庫、その他故人が仕舞い込みそうな場所を探してみましょう。

遺言書が後で発見されると面倒なことになりますので、遺言書の有無を最初に確認することは重要です。

※公正証書の遺言であれば、公証役場で遺言書の有無を調べてもらうことができます。
公正証書遺言の検索システム)

自筆証書と公正証書の違いは?

相続人の調査・財産の調査

市役所で戸籍等の証明書を取得します。

本籍地のある市町村役場で戸籍を集めて相続人の調査をします。
(相続人の数が多かったり、ご兄弟が相続人になる場合は、膨大な戸籍の量になります。)

現金(机の中や貯金箱、金庫にある現金)・預貯金(銀行や郵便局、信用金庫等)・不動産・有価証券(株券、社債、国債)・ゴルフ会員権・貸付債権・自動車等の財産を調査します。

借金やローンなどの負債の調査も必要です。

相続財産の調査ってどうするの?

相続放棄の手続き(必要な場合のみ)

金融機関や消費者金融からの多額の借り入れがある場合は、相続放棄をします。

相続放棄をする場合は
相続の開始を知った日から3か月以内
に家庭裁判所へ申述する必要があります。

相続放棄をする場合とは、簡単に言いますと、故人の借金が多すぎて相続してしまうと、自分の生活が困窮してしまう場合です。

相続放棄ってなに?

準確定申告(必要な場合のみ)

故人が自営業等をしていて確定申告をしていた方は、
相続の開始があったことを知った日の翌日から4か月以内
に税務署へ申告をする必要があります。

※申告の手続きは、税理士業務となります。

準確定申告ってなに?

遺産分割協議

みんなで話し合いをしましょう。

必ず相続人全員で故人の財産を誰がどのように相続するのかを協議して、その協議内容を「遺産分割協議書」という書面にして、相続人全員が署名・押印(実印で)します。

※ポイントは必ず相続人全員でというところです。
相続人の内、1人だけのけ者にして遺産分割の話し合いをすると、無効になってしまいますので注意が必要です。

遺産分割協議ってなに?

遺産の名義変更手続き

相続人みんなで話し合ってできた遺産分割協議書の内容を実現するために、不動産の名義変更や故人の預貯金の解約・払い戻し、株や自動車等の名義変更をしていきます。

実際に、銀行や法務局等へ行って手続きをするので結構大変です。

遺産の名義変更のやり方は?

相続税の申告(相続する財産が多い方のみ)

申告書の作成の仕方は、税務署や税理士に相談しましょう。

基礎控除額を超える財産を相続する場合には、
相続の開始を知った日から10か月以内
相続税の申告をする必要があります。

基礎控除額 =
3000万円 + 600万円 × 法定相続人の数

例えば、相続人が3人の場合は、
3000万円 + 1800万円 = 4800万円 
が基礎控除額となるので、相続財産がこの範囲内であれば相続税は発生しないので、申告も不要です。

相続税の計算方法は?

手続き完了

お疲れ様でした。

全ての名義変更の手続きが終われば、無事完了です。

全ての手続きが完了するまでおよそ3ヶ月~4ヶ月くらいはかかると思います。
 

※相続人との話し合いがうまくいかなかったり、財産の種類が多かったりすると、もっと時間がかかってしまいます。

 

東大阪市・八尾市・大東市・大阪市鶴見区周辺で
お困りの方はコチラをクリック!

これだけは知っておこう!

法定相続人と法定相続分ってなに?

法定相続人とは、故人の遺産を相続することのできる権利を持っている人のことです。
法定相続分とは、その法定相続人が相続することのできる遺産の割合のことです。

故人に配偶者と子どもが2人いるケース

左から配偶者・長女・長男

このようなケースでは、

法定相続人は、
配偶者である奥様子である長女子である長男
の3人となります。

法定相続分は、
配偶者(奥様)が2分の1
長女が4分の1
長男が4分の1
となります。

仮に遺産が6000万円であれば、
配偶者 3000万円  長女 1500万円  長男 1500万円 です。 

故人に配偶者がいる、子どもはいない、親がいるケース

左から配偶者・故人の父・故人の母

このようなケースでは、

法定相続人は、
配偶者である奥様故人の父故人の母
の3人となります。

法定相続分は、
配偶者(奥様)が3分の2
故人の父が6分の1
故人の母が6分の1
となります。

仮に遺産が6000万円であれば、
配偶者 4000万円  故人の父 1000万円  故人の母 1000万円 です。

故人に配偶者がいる、子どもはいない、親もいない、兄弟姉妹がいるケース

左から配偶者・故人の兄・故人の姉

このようなケースでは、

法定相続人は、
配偶者である奥様故人の兄故人の姉
の3人となります。

法定相続分は、
配偶者(奥様)が4分の3
故人の兄が8分の1
故人の姉が8分の1
となります。

仮に遺産が6000万円であれば、
配偶者 4500万円  故人の兄 750万円  故人の姉 750万円 です。

借金とかマイナスの財産も引き継ぐの?

相続人になられた方は、自分自身が借金しているわけではないのにマイナスの財産を引き継ぐのはおかしいと思うかもしれません。

どうしても財産という言葉を聞くとプラスの財産のことをイメージしがちですが、マイナス部分も財産です。

「相続人は、故人の権利義務一切を承継する。」

つまり、相続財産は
プラスもマイナスも含めて全部引き継がなければならない のです。

都合よく、プラスの財産だけ相続するということはできないのです。

明らかにプラスの財産(不動産や預貯金)よりマイナスの財産(借金やローン)の方が大きい場合は、相続放棄をしましょう。

相続放棄ってどうやるの?

遺産相続の手続きはこんなに大変です!

  • 普段聞き慣れない法律用語がたくさん出てきて意味不明。市役所や法務局に聞いても事務的な冷たい対応をされた
  • 戸籍なんて読んだことないし、解読するにも時間がかかってしかたがない
  • ほとんどの手続きが平日の昼間にする必要があるので、仕事や用事ができなくなってしまう
  • 最初から最後まできっちり調べてから手続きをすると膨大な時間がかかる
  • 銀行口座が凍結されたので、お金の引き出しができなくなり日々の生活に困ってしまった

お困りの方は、コチラをどうぞ!

                 あるいは

                 あるいは

                       「まずは相談したい」という方は
                          安心の初回無料相談

遺言や相続でお悩みごと・お困りごとがあれば、お気軽に

お問い合わせ・ご予約はコチラ!

お問い合わせ・ご相談はお電話またはメールにて
受け付けております。

(メールでのお問い合わせは24時間受付中)

お電話は、下記フリーダイヤルへ 

0120-51-3039

受付時間:平日 9:00~18:00
(事前予約にて平日夜間・土日祝も対応可)

 

 初回ご相談(電話相談、メール相談含む)は、無料です。

どうぞ安心してご相談ください  

無料相談受付中

お気軽にお電話ください!!

通話無料のフリーダイヤル

0120-51-3039

メールでのお問い合わせ・ご予約は24時間いつでも下記のフォームにて受付けております。

新着情報

令和6年1月4日(木)

~新年のご挨拶~
明けましておめでとうございます。
本年もより良いサービスを皆様にご提供できるよう努力していく所存でございますので、宜しくお願い申し上げます。

当センターへようこそ
(漫画ver.)

画面クリックで拡大されます
      是非、ご覧下さい!

遺言でお困りならコチラ!

相続でお困りならコチラ!

東大阪遺言相続センター
運営:阪奈合同事務所
代表:司法書士・行政書士
   大黒徹也

所在地

画像クリックで拡大されます
〒577-0016
東大阪市長田西4-3-19
エステートあずま202号
Osaka Metro中央線長田駅
近鉄けいはんな線長田駅
②番出口から徒歩約5分

主な対応地域

大阪府(東大阪市、八尾市、大東市、大阪市鶴見区、大阪市城東区)・奈良県
※その他の地域も対応します

詳細はコチラ

M.T 様 男性60代

S.M 様 男性70代

その他のお客様の声は
コチラ

営業時間

営業日
 
午前××
午後××
営業時間

平日 9:00~18:00

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

土曜日・日曜日・祝日

事前に予約して頂いた場合は
土日祝日も対応します。

お問合せ・お申込み

お気軽にご連絡ください。

0120-51-3039

お気軽にご相談ください。

詳細はこちら